当社CTO竹澤が技術イベント「設計ナイト2025」に登壇しました

2025年7月25日(金)、当社CTO竹澤が技術イベント「設計ナイト2025」に登壇しました。
今回の登壇では「なぜAI時代に 「イベント」を中心に考えるのか?」というテーマで発表しました。
AIが「なぜ?」を深く理解するには、全ての変化を「イベント」として記録するイベント中心設計が不可欠です。これによりデータの完全性と不変性が確保され、過去の任意の状態再現や詳細な分析が可能になります。CQRS+ESを活用することでアプリケーションやサービスに柔軟性をもたせると同時に、AIに必要な高品質な文脈を提供することも可能になり、AIエージェント開発やこれからのアプリケーション開発では重要な要素になると考えられます。
当社では、今後も外部の技術コミュニティとの連携を通じて、開発現場での実践知をオープンにし、技術的な発信と対話を大切にしていきます。
▼登壇資料
https://speakerdeck.com/ytake/why-focus-on-events-in-the-age-of-ai



イベント概要
・イベント名:設計ナイト2025
・開催日:2025年7月25日(金)
・会場:武蔵野公会堂 ホール
・イベントページ:https://kichijojipm.connpass.com/event/355183/
・公式X:https://x.com/kichijojipm
写真撮影のご案内
「子どもたちの笑顔を支えるには、技術に携わる人も笑顔でいられる社会を」
そんな想いを胸に、技術コミュニティの一員として記録用の写真撮影を通じてささやかながら貢献してまいります。登壇やイベント記録の撮影をご希望の方は、ぜひお気軽にお声掛けください!
まずは2025年9月6日(土)開催の「大吉祥寺.pm 2025」にて、CTO竹澤が記録用の写真撮影を行う予定です。参加者や運営の皆さまにとって“残る一枚”としてお役に立てればと考えております。
・イベント名:大吉祥寺.pm 2025
・開催日:2025年9月6日(土)
・イベントページ:https://fortee.jp/dai-kichijojipm-2025