NEWS

ニュース一覧

当社CTOの竹澤がPHPer Kaigi 2025に登壇しました

写真と食の力で子どもの幸せを創ることを目指す総合保育テックサービス「はいチーズ!」を提供する千株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 千葉伸明、以下 当社)のCTO竹澤が2025年3月21日(土)に開催された「PHPer Kaigi 2025」のレギュラートーク枠に登壇しました。

CTO竹澤の登壇内容

当日の登壇ではPHPのマイクロサービスアーキテクチャにおける分散トランザクション管理の新たな方法として、アクターモデルとPhluxorを使ったSagaパターンの実装を紹介しました。PHPでの分散処理を諦めた方も多い中、分散システムは並行処理やサーバ管理、障害対応など高度な知識が求められていました。アクターモデルはこれらを強力にサポートし、データ整合性やレジリエンス向上に貢献しました。送金のシステムを例に、状態管理、非同期処理、エラー処理といった課題に対するアクターモデルとSagaパターンの有効な連携を解説しており、PHPにおける新たなプログラミングパラダイムの可能性を探求しました。

PHPerKaigi 2025 概要

・イベント名:PHPerKaigi 2025

・開催日:2025年3月21日(金)~ 3月23日(日)

・会場: 中野セントラルパークカンファレンス

・主催:PHPerKaigi 2025 実行委員会

 (実行委員長 長谷川智希(@tomzoh))

・公式WEBサイト:https://phperkaigi.jp/2025/

・公式X:https://x.com/phperkaigi

※PHPerKaigi(ペチパーカイギ)とは、PHPer、つまり、現在PHPを使用している方、過去にPHPを使用していた方、これからPHPを使いたいと思っている方、そしてPHPが大好きな方たちが、技術的なノウハウとPHP愛を共有するためのイベントです。

プロフィール

竹澤 有貴(ytake)
千株式会社 執行役員 CTO
北海道出身。これまで株式会社アイスタイルやヤフー株式会社など様々な企業にて事業やプロダクト、それらを実現するテクノロジーを主として、技術分野における改善、アーキテクチャ設計やリアクティブシステム・ドメイン駆動設計の普及やデータマネジメントや機械学習・AIなどに従事。国内IT技術系のカンファレンス登壇をはじめ、OSSライブラリ開発、技術書籍の執筆なども行う。幼保業界における様々な課題解決をするべく2024年2月より千へ参画。